廃○○
[前回の記事] しばらく尾鷲のパートが続いていましたが今回で最終回!尾鷲駅からほど近い一画に大きな崩れかけの建物がありました見上げると色褪せた看板が・・・どうやらパチンコの様ですね電球も数えられるほどしか残っていません・・・と思ったら“SPORTS”の文字…
日が傾く尾鷲を散策しています今回はふと現れた映画館跡のご紹介を 住宅街と商店街の狭間の様な路地をトボトボと歩いていると、突然とびぬけて大きな建物へとぶち当たりましたしかし見た感じ、使われなくなって久しいご様子裏口のカラーコーンも鮮やかさを失…
[前回の記事] 平家落人の里でもある“湯西川温泉”へと降り立った前回、中心街をふらふらと彷徨っていましたが今回は少し入った所へ・・・この地域らしく、日光の牛乳ケースが置いてありました牛乳のメーカーも地域によってさまざまで、見かけるとオッ!となりま…
[前回の記事]校舎内をくまなく散策した前回まで、最終回の今回は屋上へと繰り出します!こちらが屋上の平面図階段は2か所あり、東側には“学級園”があります屋上はこちらです東側の階段からしか屋上へと出られませんでした屋上へと出る機会が少ない分、階段…
[前回の記事]魅力満載の2階を散策した前回、上階へ上がり今回は3階を散策しましょうこんなに記事分ける予定じゃなかったんですけどね笑そしてこちらが3階の平面図2階同様、中央付近の教室には名称がありませんね一学年一クラス、もしかしたら生徒が多か…
[前回の記事]講堂(体育館)と校庭を散策した前回、今回からは校舎の上階へと向かいます こちらが2階の平面図道路側には特別教室、校庭側に教室と言った配置受付前の南階段から上っていきましょう右に階段があります玄関の流れから二段目までは石造りになって…
[前回の記事]取壊しを機に最後の内部公開と言う事で、旧下谷小学校を訪れた夏の日前回は1階部分を見て回りましたが、今回は講堂(体育館)と校庭を見て回りますあちらが講堂(体育館)へと続く連絡通路ちょっと高い所にあるのか階段が設けられています振り返っ…
那覇の商店街のご紹介が続いていたので少々ブレイク・・・平成も始まったばかりの1992年に閉校した“旧下谷小学校”長らく北の玄関口、大型ターミナル駅でもある上野駅から徒歩3分圏内に残されていました本年度の取壊しが決定し、それにともない3日間だけ一般公…
[前回の記事] 時間に追われながら下市口駅を後にした前回、日はすっかり沈んでしまいましたが、見たいところがまだまだありますここからは暗くてボケボケな写真が続いてしまいますがお許しください・・・近鉄吉野線でやってきたのは御所市にある葛駅僕はここに…
[前回の記事] 駅から商店街を辿って国道へと出て来た前回、今回は交差点に佇む昭和のアーケード商店街のご紹介新しく舗装された道路の脇に、半壊している建築群が見えてきました“下渕マーケット”です長屋タイプの商店街27軒のお店が入っていたようですよ商店…
[前回の記事] 橋本駅周辺の散策中に見つけた廃自販機のでご紹介です しかも2台! こちらはペプシの廃自販機下の段だけサンプルが持ち去られてしまっていますね同時に8種類の商品が販売できる機体はちみつレモン、KiSS、Blue Sky、ペプシ・・・懐かしいものと…
[前回の記事] 四万温泉にある廃校になった第三小学校の新校舎を見学した前回今回はその旧校舎を歩いてみますここからが旧校舎新校舎も木造で古めかしい感じですが、更に歴史を感じられます窓の僅かな僅かな隙間から蔦が入り込み、屋内できれいな緑を彩ってい…
[前回の記事]前回までに四万温泉を練り歩きましたが、今回はビエンナーレの会場でもある廃校へと足を踏み入れます・・・!前々回の四万温泉紹介の最後に訪れた味のあるバス停この辺りから坂道を脇に逸れた場所に廃校はありますビエンナーレのビビットなのぼりに…
四万温泉のご紹介が続いたのでちょっとブレイク!こちらのシャッターの閉まったお宅車通りも多い抜け道、ゆるやかなカーブに面しています店前は草も生い茂り使われていないのは一目瞭然その脇には色褪せないビビットカラーに身を包んだ廃自販機!みんな大好…
ここはとある山の中廃墟があるとのことで施設への元アプローチをてくてくと歩いていきます昔は車の往来もあったであろう僅かに残る轍の跡現在は落ち葉が堆積し倒木もあり、歩行もままならない足場の悪い状態昭和の時代にこの道が利用されていたことを物語る…
[前回の記事] 現在は殆どが廃墟の池島ですが、住宅の多さにかつては人に溢れていたと言う事がよく分かります港から一番遠い島の端っこにはなんと8階建ての社宅もありとの事なので、今回はそちらを目指して行きましょう! ・・・と、その前にこちらでお手洗いを…
[前回の記事] 雨が降る中、社宅エリアを散策してきた前回、同エリアに公園があったのでちょっと寄ってみた、今回はそんなおはなし社宅エリアの端には研修センターがありました昭和の建築物ばかり見てきたからか、とても新しい建物のような気がてしまいますツ…
[前回の記事]前回の商店街跡から、池島と言ったらのココ!の社宅群へと今回は入って行きますアプローチ方法はいろいろあるのですが、新店街通りからそのまま坂を上って行きましょう木の陰にはコンクリート造の建物が見えますねガラスが所々抜けパズルゲーム…
[前回の記事] 池島に無事上陸した前回、港から社宅群前へと移動してきました今回は社宅群前にある施設周辺を散策して行きますここは社宅群入口の交差点写真外の右側には市の施設や郵便局、お店跡などが並び、左側には鉱山施設が広がっています ふと見た社宅…
先日まで旅行へ出かけていたためブログ更新の頻度が落ちてしまいました、すいません長崎へと行ってきたのですがトラブルに次ぐトラブルで予定はめちゃくちゃに・・・その話はまたいつか[前回の記事]長崎の北部、平戸を散策した前回、佐世保へと戻り夜を明かしま…
さて、今回の旅では温泉を楽しみましょう伊東園ホテルズの無料バスにお世話になって栃木県にある川治温泉へと向かいます 都内を出発!どこで撮った写真だか全く覚えていませんがバスからの一枚 さいたま新都心で他のお客さんをピックアップ! さらに北へと向…
繊維問屋街の紹介が続いていますが、いったんブレイクと言ったところで某所の廃自販機を紹介します「うまさイキイキ!」「ビーボより美味いのはビーボだけ!」など、印象的なキャッチコピーでお馴染みの清涼飲料水メーカー「ビーボ」自動販売機での展開が中…
こちらは某所の廃自販機 ダイドードリンコの前身「大同薬品」は1975年にダイドーと飲料部門が分かれる前の名前です廃自販機は色々と見てきましたが、なかなか見かけないタイプ 4種類のみの販売見ての通り「ハイクロンA」を大々的に推していますね左から「ク…
とある場所にたばこの廃自販機があると聞いて行ってまいりました特に山奥にあるわけでもなく、県道沿いにそれは突然現れます カウンターがあったであろう痩身のシャッターの隣には小ぶりのベンダーマシンが 看板の自動販売機の文字もいいねいいね〜 どうやら…