[レトロウォーキング|あなたの街の昭和レトロ]

お前も駐輪場にしてやろうかー!!「大和高田駅前商店街」

[前回の記事]

橿原市の保存地区でもある今井町を散策した前回、
電車に乗りとある駅へと到着しました


 
ミスドもありファミマもあり、待ち合わせには事足りそうな大和高田駅
「魚民」+「キッズ」ってナニよ?と思ったら、キッズスペースのある居酒屋でした



デッキの向こうには古めかしい屋根が並んでいますね



その中にはいい看板の模型屋さん



その屋根にからはマドハンドの様に指が生えていました



階段を下りたら喫茶店がありました
剥がれかかったテープで作られた文字がグーですね



駅前には駐輪場らしくない駐輪場が軒を連ねています
全て杉本さんがオーナーの様です、元は別のお店だったんだろうな



その脇の坂からは商店街が始まっていました
以前はここにもアーケードがあったのですが、今は取っ払われて爽やかな空が広がっています
間に合わなかった、クヤシー!!!



2013年のストリートビューでは在りし日のアーケードが見られます



商店街入口にはフルーツショップがあったようですね



看板のイラストがカワイイ~
現在は観葉植物が大量に並び、商店街に彩をもたらしています



細いシャッターに残る「FRUITS」の文字
そして「つめた~~い」のステッカー
サビ具合から時間の流れを知ることが出来ます



こちらは劇団員ポスターが壁一面に貼られています
近くに大衆演劇の劇場があるようですね
それにしても薄~~~~いお店
以前は果物がずらりと敷き詰められていたのでしょう



坂をのぼるとヤマザキのお店がありました



中は自転車でいっぱい
駐輪場になっているようです
上部にはザキ子ちゃんがいた跡が残っていますね



ダンディなメンズのこちらは美容室ですね
・・・と思いきや、



またしても駐輪場!!
鏡と流し自転車の初めて目にするコラボレーションにクラクラします



こちらは元ブティックのマルコー
看板に注目です!



狭い自動車に恰幅のいい男が4人
前の二人はグラサンを、後部座席の2人は顔を見合わせていますね
後ろの青いラインは波を感じさせ、なんだかオメガトライブの曲が聞こえてくるよう
な~んて思ってたら左ハンドルでした、ナマイキ!笑
ミラー類が異様にかわいいサイズです


そして現在の当店がこちら↓↓↓



駐輪場になってる!!!!
居ぬきの違うカタチでなかなかやり手のオーナーの様ですが、
ここまで多いとちょっとビックリする商店街かも
でもお店が昔のまま残ってくれてるのは街歩き好きとして大変ありがたい・・・



ここにもアーケードがあったんだもんな~
現在はちょっと特徴のなくなってしまった通りです



公衆電話とたばこがあった空間



ラジコンを取り扱っていたようです
デッキから見えた模型の看板はここのお店かな
今の子はラジコンを誕生日プレゼントでねだったりするのでしょうかね?
単1電池も四角い電池もめっきり使わなくなりましたね


ここからはミラーレスカメラのSDカード容量が一杯になってしまい、
iPhone8での写真となりますので所々画質が悪い写真があります、すいません・・・
ちなみに今も同じスマホ使ってます



さて、お隣のJR高田駅周辺にはアーケード商店街があります
そちらへと歩いて向かいましょう



向かう途中にものんびりとした景色がありました
街灯と物干し台が互いに一本の棒で強度を高めています
中央には竿をあげるカラフルな棒らしきものもありますね



高砂と言う銭湯もありました
入口には「本日やすみ」の札が下がっていました・・・ギャフン!!



銭湯ってどこもこの看板ありますよね
協会から配られるのかな?
この近くにもう一軒、現役の銭湯があります
そちらのご紹介はまた別の記事で・・・



パロマ」の丸が▽になっていますね
下の弧は宇宙から見た地球の水平線でしょうか、素敵だな~
傘立てにされてたケントのゴミ箱もひっくり返るわな



路地には昭和のお店が続きます
スナックルックですが、衣料品店みたいですね



「休ませて戴きます」の札も何だか懐かしい



長屋の住宅たち
手前のお宅は老舗店舗の入口のみたいな重厚感



用水路を跨ぐように様々な種類の棒たちで支えられていました


明治の牛乳受け、お馴染みですね



電話番号は“五五七七”“イイチチ”です
なんか夜のお店に繋がりそう


まだまだ高田の散策は続きます、また次回!


《2019年11月探訪》


[大和高田駅]
〒635-0097 奈良県大和高田市北本町14