[レトロウォーキング|あなたの街の昭和レトロ]

悩んで迷って考えて「思案橋横丁」

[前回の記事]

諫早バスターミナルから長崎駅行きのバスに揺られ、本日のお宿近くへとやってきました


かわいい蜂がお出迎えです


長崎市内は路面電車が走っています
頻度もなかなかのもので見慣れていない僕は通るたびに異世界に来た感覚になっていました


こちらは路面電車思案橋と言う駅
面白い名前ですね


昔この付近に丸山遊廓があり向かうには玉帯川に架かった橋を渡らなくてはならず、
橋のたもとで行こうか悩む事からこの名が付いたそう
交差点には“思案橋跡の碑”があります

ちなみにもう少し先には“思切橋(おもいきりばし)の石碑”があります
いよいよ遊郭が見えて来た場所で決意を固めいざ渡る思切橋
今も昔も勇気ギンギンの男性諸君と言う訳かぁ、趣がある。


交差点を渡ると二つのアーチ
飲み屋街の様ですね


思案橋横丁に並行して雰囲気抜群の裏通りがあったので覗いてみることにしましょう
バイクが両脇にズラッと並んでいる光景


おお・・・なんだかちょっぴりおっかない
乱雑に様々なものが貼られています


いいですね、地元の人しか通らないであろう小道


「部外者は近くの店で鍵を借りて下さい」
ぶっきらぼうな言い方だけどトイレは貸してくれるみたい



通りを見下ろす「よこはま」のネオン


ながさきのよこはま、何屋さん?


推しのポスターを部屋に貼っているかの様な、大量な駐禁の張り紙
警告や禁止の文字に赤や黄色が相乗して緊張感がマシマシのマシです


しかし人は全く通っていませんでした
バイクは思案橋横丁のお店の方のものなのかな?


思案橋横丁へと出たようです、ふう・・・


お店がトマソンの姿に



通りにはアーチとちょうちんが架かっていました


綺麗ですね~
先ほどの“よこはま”も見えてきましたよ


中華料理店でした
横浜の中華街って事か、なるほどね~!
あれ、でも長崎にも中華街あるよな・・・なんか複雑ですね笑


この辺りは本石灰町(もとしっくいまち)と言います
こりゃ読めないね・・・


ずら~っと並ぶ飲み屋
以前は右の方に大きな市場があったようですが現在は更地に・・・残念


最近カラオケ行ってないなぁ~
人と話す機会も皆無なので声量ががスズムシみたいになってます


まだまだ飲み屋街が続きますが、また次回に!


《2020年12月探訪》


[思案橋横丁]
〒850-0901 長崎県長崎市本石灰町2−13