群馬県の沼田市 Part.4
2019年6月探訪
今回も沼田市を散歩していきましょう!
無事にスーパーでアクエリアス休憩を挟み
体力も回復しました…
気持ちのいい道ですね
脇の空き地には埋まり過ぎ消火栓が…
埋まりすぎ……ですよね?
ね?
結構埋まってましたでしょ?
ママの後ろから長女が顔を出して、
カメラの前で緊張してる2歳の長男のスリーショットです
パパはいつもカメラ係だから写真があまり残らないのよね
長女はノーポイ運動フェイス
この地区の居住版がありましたが、
昭和56年3月15日の情報…
なかなか目が粗くてワイルドな排水溝の蓋
ハムスターくらいならストンと落ちてしまうでしょう
乗ってみたら足裏が気持ち良かったです
送るときのもポストだし、
受け取るのもポストだし、
ややこしいですよね
ちなみに緑色でした
いい天気でよかったです
焼けて真っ黒になっちゃいましたけどね
沼田のダンディを発見!
引っ越してきたのかな?
お店の詳細は調べてみましたが分かりませんでした…
めっっっちゃ ) ) )
くちゃ ) ) )
ゆっくり歩く ) ) )
大人みたいなこども ) ) )
いました ) ) )
まぁ、あわてずに人やすみしましょう
曲線美が美しいのルミ姉さん看板
それにしても飲み屋が多いです
これは御坊茶魔
神社の目の前だったぶぁい
明日遠足で寝付けないのでしょう
顔に書いてありますね
庭へ続く通路って良いですよね
とあるお店の脇で見かけた物置、
に、かけられたクロスですが…
懐かしのアイスたちが描かれていました
石野真子でお馴染みのBOBは分かるのですが、
中央のチョコパインは詳細不明、
全く検索に引っかかりませんでした…気になります
人知れず消えていったアイスもたくさんあるんでしょうね
沼田散策、もう少しお付き合いください!